\マーケッター・Web担当者・広報の学びの場は少ない!とお嘆きのあなたへ/
あなたのマーケティングを1歩まえに進めるウェビナー開催中
初心者の方にも分かりやすく解説
ウェブガク|リモート勉強会
6月|7月:毎週月曜日開催 |17時~18時
6月5日: プロが使う継続するSNS運用のコツ①
6月12日: 成果につなげる実践型SNS活用法
6月19日: プロが使う継続するSNS運用のコツ②
6月26日: 7つのマーケティング成功例
7月3日: 事例で知るマーケティング思考法①
7月10日: メールマーケティング
7月24日: 事例で知るマーケティング思考法②
7月31日: セミナー誘導のためのメルマガ秘伝
|6/5|6/19|
プロが使う、継続するSNS運用のコツ
SNSが普及する以前の黎明期より、SNSに特化した専門家として企業支援を実施。企業のSNS活用支援とデジタル化支援が主な事業。SNS(フェイスブック・ツイッター・インスタグラム・LINE公式アカウント・動画・ブログなど)の導入や運営支援の実績多数。SNSを使っての集客や販売促進のサポート(SNS担当者の育成・SNS広告の運営)とITセキュリティーセミナー(社員教育・社員研修)が主な業務。各企業が持つ「独自の高い技術」や「こだわり」を視覚化し、認知度向上・販路開拓・新規顧客開拓・集客・売上につなげるためのSNS活用や情報発信の支援を得意としています。
講師紹介|久野 雅己 氏
・福島県いわき商工会議所の専門家派遣事業のSNS担当専門家
・福島県郡山商工会議所の専門家派遣事業のSNS担当専門家
・福島県の商工会の専門家派遣事業のSNS担当専門家
・福島県産業振興センター専門家派遣事業のSNS担当専門家
・宮崎県延岡商工会議所の専門家派遣事業のSNS担当専門家

6月5日|19日講師ご紹介
プロが使う継続するSNS運用のコツ
企業向けSNS活用のプロフェッショナルとして多くの企業のSNS支援を実施している。著書「すぐに使える!フェイスブックで売り上げにつなげるノウハウ」では中小企業向けのSNS活用ノウハウを発信。本講座ではSNSを継続させる運用のコツをお伝えします。

久野雅己 氏
6月12日講師ご紹介
成果につなげる実践型SNS活用法
広報PRのプロとして、書籍・メディア掲載多数。自身もSNSを活用しPRを実践している。linkedinでは1万人以上のフォロワーを持ち、LinkedInTOP VOICESにも選ばれている。本講義では広報PRのプロが教える成果につなげる実践型のSNS活用法をお伝えします。

矢間あや 氏

リモート講義内容
[マーケティングのプロ]が毎週テーマごと講義
ウェブガクが現場のマーケッターの方々が知りたい仕事でつかえるマーケティング情報を現役マーケッターのウェブガク教授が解説するセミナー式の講義です。その後のシェア会ではあなたのマーケティング課題や知りたいことを教授に相談できます。あなたのマーケティング課題の解決やマーケッター、Web担当者の仲間の課題を参考に今後に活かせます。気軽に参加できる会を心がけてます。あなたのマーケティング課題解決や接点の機会が少ないマーケッター、Web担当者仲間と出会える会にしたいと思ってます。
動画が表示されない場合は、F5ボタンでリロードしてください。
[どんな内容が学べる?]
以下のような電子ブックの講義となります。

マーケティング戦略/ホームページ関連/SEO対策/コンテンツマーケティング/ネット広告/SNS/動画(VSEO)/その他、旬なマーケティング情報から1テーマをウェブガク教授が講義
|過去の開催内容|今後の予定|
■そもそも、マーケティングって何?
■マーケティングの全体像
■SEOの歴史から見る正しいSEO対策
■ネットメディアの相関関係トリプルメディアとは
■自分でデキる!マーケティングリサーチ方法
■コンテンツSEOに効くコラムの書き方
■マーケティングの王道プロセス
■マーケティングフレームワーク(3c分析)
■マーケティング成功事例
■ランディングページ構成の考え方
■マーケティングの目標設定方法(KGI/KPI)
■Googleビジネスプロフィール|MEO対策
■ホワイトペーパーの作り方
■マーケティングの地図つくり方
■プロのミスから学ぶ、マーケしくじり先生
■自分でLP作成|Wixの使い方
■SEO対策テクニック|インデックス増加法
■サイト分析|Googleアナリティクス(GA4)
■会社でのYouTubeをはじめ方
■費用対効果バツグン!Facebook|Instagram広告
■メールマーケティングの基礎知識
■動画検索上位対策|YouTubeSEO対策(VSEO対策)
■企業SNS虎の巻
■育成型マーケ|プロダクトローンチ
■サイト分析|Googleサーチコンソール

シェア会
[マーケティングのプロ]に質問できる場。
ウェブガク教授にあなたの課題をシェア。その場でアドバイスで課題解決の道へ!また、知り合う機会の少ないマーケッター・ウェブ担仲間もできるかも!あなたもマーケティング仲間になりませんか?

ホントに無料?売込みとかされない?
◎ 本当に無料です!
◎ 売込みは一切なし!
なぜ?このような会を開催するのか?それは、マーケティングやウェブについての学びの場が少ない社内マーケッターやWeb担当者は「孤独」だと思います。もっとマーケテイングやウェブを広めたい!そしてマーケティング仲間を増やしたい!その想いからウェブガクは無料で学べるマーケティングの塾を始めることにしました。
あなたの知識を
自社のマーケティング施策へ
活かす学びの場

ウェブガク|マーケティングの塾|
.jpg)
概要(マーケティングの塾で得られること)
◎ あなたの知りたいマーケティングテーマを無料で学べる
◎ 月100件以上のネット集客の仕組みを作った教授のノウハウ
◎ 現役マーケティングのプロに相談できる
こんな方におすすめ
◎ 自分なりにマーケティングやWebを対応してるが正しいのか悩んでいる方
◎ 今後マーケティングやWeb集客をやっていきたい方
◎ 会社でマーケティングやWeb担当者に任命されたが相談できる人が社内にいない方
参加者の声
動画が表示されない場合は、F5ボタンでリロードしてください。
動画が表示されない場合は、F5ボタンでリロードしてください。
◎困っていることを知るため、新しい情報をもらえる貴重な場です。
◎分からないことが分からなかった、マーケティングの道筋が見えるようになりました。
◎社内への報告を上げる方法なども教えてもらえるのですごく助かってます。
講義の目次
講義・シェア会はリモートで行います。
➊ マーケティング講義(30分)
❷ シェア会(30分)
※参加者の方には講義後に電子ブックを進呈します。
※あなたの知りたいことをその場で質問できます。
|講師紹介|
経験豊富な「ウェブ軍師」が正しいマーケティングへ導きます。
-
上場企業含め、多くの企業マーケティング支援
-
毎月100件以上の反響でプル型営業しくみを構築。
-
300名以上のウェブ人材育成。
-
独自マーケティングメソッド「ウェブガク」開発者
-
経営者でもあり、現役のマーケッター。
-
デジタルマーケティング電子書籍20冊以上。
.jpg)
株式会社STAAAGE 代表取締役|ウェブガク教授|野田 卓司|
創業18年、1万5千社以上の企業むけウェブ制作|マーケティング会社の役員を15年勤め、毎月100件以上の反響をとる自社のオンライン集客のしくみを構築。上場企業から有名企業の支援を500社以上経験。ウェブ人材を300名以上育成し、セミナー講師も500回以上を数える。2021年から株式会社STAAAGE代表取締役に就任。独自マーケティングメソッド「ウェブガク」を通じ、企業の「ウェブ軍師」としてマーケティング支援を行う。お客様のマーケティング自走化を理念とし、「マーケティングの塾」を主宰。マーケッター育成に力を入れている。またデジタルマーケティングの電子書籍も20冊以上作成し、企業のマーケティング普及に努めている。
[お客様対応実績]
大手電子機器メーカー様、大手調査会社様、大手食品メーカーなど上場企業から小規模事業者様まで延べ1000社以上のコンサルティングやディレクションを担当。経験業種は、自動車/病院/オフィス設計・移転/製造業/建築/不動産/介護/造園/コンサルティング/M&A/弁護士/会計士/社労士/飲食/商社/薬局/運送/通販/リフォーム/製材/美容/スクール/ジム/葬祭業/デザイン事務所/システム/調査業/交通系/官庁/など
-
本日は貴重なご機会をありがとうございました。リアルで活躍しているマーケターの方々同士で意見交換会が出来るのは非常に良いですね!(Tさん)
-
ありがとうございました。集合型のウェビナーでここまで盛り上がっているケースははじめてでした。 教授のファンが付いているのだと実感(女性ばかりでうらやましいです。)(Kさん)
-
まさか無料と思えないめっちゃ素晴らしい内容のセミナーどうもありがとうございました。(Sさん)
-
マーケティングの知識を学び、自社にしかない強みにしていきたいです。 参加できて本当に良かったです。(Kさん)
-
非常にたのしい雰囲気で参加できたのが印象的でした。(Hさん)
-
教授の人柄が伝わるとても良い勉強会でした。 細かい手法の部分よりも、まずはマーケティングの全体像を知ることが大切だと分かりました。個別の質問にも回答いただき、参考になりました。ありがとうございます。(Tさん)
マーケティングの塾への参加フォーム
純粋にマーケティングを学ぶ場です。楽しんでご参加ください。
参加者の方に守って頂きたいこと|お願いしたいこと
※出来るだけ顔出し参加でお願い致します(自己紹介などはありませんのでご安心ください)
※講師も人です。皆さまの反応で凹むこともありますので、しっかり反応してあげてください。
※同業者の方も場を乱さない方なら可能です。
※アーカイブのため録画させて頂きます。